よくある質問|千代田区市ヶ谷・麹町にある矯正専門クリニック│市ヶ谷のぞみ矯正歯科

〒102-0074東京都千代田区九段南3丁目4−5 フタバ九段ビル 1階

03-6261-4182

WEB予約

よくある質問

よくある質問|千代田区市ヶ谷・麹町にある矯正専門クリニック│市ヶ谷のぞみ矯正歯科

よくある質問

大人になってからでも歯のでこぼこは治せますか?

はい、年齢制限はありません。大人の方の場合、ワイヤーやマウスピースによる矯正治療で改善可能です。

矯正中にむし歯になりやすいですか?

矯正装置周囲や歯の重なり部分にプラークがたまりやすいので、お家での歯磨きの徹底と定期的なクリニックでのクリーニングでリスクを下げることができます。

費用はどのくらいかかりますか?

年齢や使う装置により費用は異なります。

治療後に後戻りしませんか?

矯正治療により歯を動かし終えた直後は、歯は骨の中で不安定な状態にあるため、後戻りのリスクはとても高くなります。後戻りを最小限にするためには、リテーナー(歯を骨の中で安定させる装置)を歯科医師の指示に従って使用していただく必要があります。

矯正中の痛みは強いですか?

個人差があります。痛みは、治療日当日から2, 3日、長くて1週間程度経過すると症状は落ち着いてきます。痛みが強くつらい場合は、市販の痛み止めを飲んで様子を見ていただきます。

矯正しなくても受け口は自然に治りますか?

軽度でも自然治癒は稀で、上顎前歯によるブロックがないとのびのびと下顎が成長し、改善が難しくなってきます。早期診断が重要です。

治療開始にベストな年齢は?

5歳ごろを目安にご来院していただくことをお勧めしております。

前歯のわずかなすき間も矯正が必要ですか?

軽度ならプラスチックによる補填(レジン充填)や部分的なかぶせもの(ラミネートベニア)などで補える場合もありますが、舌癖や小帯異常があると再発しやすいため、根本原因を取り除くことを含めた矯正治療が必要となる場合もあります。

治療中の見た目が気になります。

治療方法には、セラミックブラケットやリンガルブラケット、マウスピース型矯正装置など、いくつかの選択肢があります。カウンセリング時にご相談いただけましたら、ご提案させていただきます。

費用はどのくらい?

年齢や使う装置により費用は異なります。

後戻りしませんか?

矯正治療により歯を動かし終えた直後は、歯は骨の中で不安定な状態にあるため、後戻りのリスクはとても高くなります。後戻りを最小限にするためには、リテーナー(歯を骨の中で安定させる装置)を歯科医師の指示に従って使用していただく必要があります。

見た目を良くしたいだけでも保険が使えますか?

審美目的のみの矯正は保険適用外です。上記対象疾患や顎変形症と診断された場合のみ対象となります。

保険診療の途中で自費矯正に切り替えられますか?

可能ですが、切り替え以降は全て自費扱いとなり、保険分との差額精算が必要です。

既に自費で矯正中ですが、保険適用になる疾患と判明した場合は?

「もしかして保険が使えるかも?」と思われたら、無料カウンセリングで適用可否をチェックいたします。学校健診の結果や紹介状をお持ちの方はご持参ください。

TOP